ラポーム 2019年3月号
人工知能卓球ロボット電機メーカーのオムロン社が、その開発を進めている人工知能卓球ロボット「フォルフェウス」の第5世代が今年1月にラスベガスの家電見本市で発表され、その動画を最近見て驚きました。
私は2016年に幕張メッセで第3世代「フォルフェウス」とお手合わせさせていただきましたが、こちらはアンチスピンラバー張り、「フォルフェウス」は木べらという回転は極力なしという条件でした。
単調な[...]
ラポームはITS三鷹卓球クラブ会員の皆様に毎月郵送しているITSの月報です。
人工知能卓球ロボット電機メーカーのオムロン社が、その開発を進めている人工知能卓球ロボット「フォルフェウス」の第5世代が今年1月にラスベガスの家電見本市で発表され、その動画を最近見て驚きました。
私は2016年に幕張メッセで第3世代「フォルフェウス」とお手合わせさせていただきましたが、こちらはアンチスピンラバー張り、「フォルフェウス」は木べらという回転は極力なしという条件でした。
単調な[...]
平成30年度全日本卓球選手権大会準決勝、決勝昨年の全日本決勝で張本智和選手に敗れた水谷隼選手は、今年どのように張本選手に臨むのか是非見たいと思い、1月22日朝早い「のぞみ」に乗って大阪に全日本卓球を観に行きました。
大阪市中央体育館には、試合開始1時間前の9時頃到着しましたが、雨の中何百もの人が会場の外に並び、入場の順番を待っていました。
男子準決勝、張本智和選手のお株を奪うような大島[...]
謹賀新年
新春を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
昨年の暮、ITTFワールドツアーグランドファイナルで張本智和選手が見事史上最年少優勝を果たしました。また伊藤美誠選手はスウェーデンオープンで4人の中国トップ選手たちに勝ち優勝、そして2018世界選手権団体戦MVPを獲得するなど10代の卓球選手の活躍は大きなニュースとなりました。
卓球以外でも、色々な分野で10代の人達が頑[...]
第5回「荻村さんの夢」展[日時]2018年12月8日(土)~9日(日)
〈ITS三鷹30周年、国際卓球会館60周年記念イベント〉(無料)
[第1部]岩渕幸洋選手2018アジアパラリンピック団体【金】
講演会&卓球交流会
12月8日(土)講演会13:00~13:30「東京2020に向けて」
卓球交流会13:45~15:00
[第2部]林 勲氏 特別講演 12月8日(土)15:1[...]
7月29日(日)に放映されたNHKBS1「Why?強くなった?卓球ニッポン」は、間に10分間のニュースを挟み前編50分、後編50分という特別番組で、荻村伊智朗さんの数々の卓球への貢献や日本と世界の卓球競技の歩みをドラマ仕立てで検証するというユニークで見ごたえのある番組でした。この番組の中で、水谷隼選手へのインタビューに私は大変興味を持ちました。
それは以下のようでした
傳谷英里香(記者役);「[...]