ITS三鷹卓球クラブのブログです。卓球についての様々な事を書いていきます。

執筆者[菅家雅治]一覧

【粒高入門】有名ラバー4枚を2人のコーチが試打レビュー【グラス・フェイント・デスペラード】

【粒高入門】有名ラバー4枚を2人のコーチが試打レビュー【グラス・フェイント・デスペラード】
織部隆宏コーチ:皆さん、こんにちは。ITS三鷹卓球クラブの織部です。本日は4種類の異なる粒高ラバーを用意して、2人の異なるタイプのコーチによって試打をするという動画をお届けします。用意したのは「フェイント・ソフト」「フェイント・ロングIII」「グラス・Dテックス」「デスペラード」と、これらのラバーに、そのラ[...]

【連続50本】見て参考にしやすいバックハンドドライブの動画【ループ&スピード】

【連続50本】見て参考にしやすいバックハンドドライブの動画【ループ&スピード】
織部隆宏コーチ:こんにちは。ITS三鷹卓球クラブの織部です!
樋口コーチ:樋口です!
織部隆宏コーチ:本日は練習の様子を皆さんにお届けしようと思っています!なんの練習かというと、バックハンドです。2016年末からほとんど振れなくなってしまったバックハンドを練習しておりまして。
樋口コーチ:笑
※動画視聴はこち[...]

【初心者にもわかる】みんな大好き「もどる下回転サーブ」 が世界一カンタンに習得できる方法を実演解説【卓球動画】

【初心者にもわかる】みんな大好き「もどる下回転サーブ」 が世界一カンタンに習得できる方法を実演解説【卓球動画】
織部隆宏コーチ:こんにちは。ITS三鷹卓球クラブの織部です!
今回のテーマは「下回転サーブ」です!
以前アップして好評いただいた「世界一簡単に曲がる横回転サーブ」と同様、
①明確な工程②確認可能な事実③実績がある
今回もこの3点セットは揃っていますよ!
それではまずは実践[...]

【中国を倒した男】カット打ちが苦手でも負けないため遊澤流が大事にしてること

【中国を倒した男】カット打ちが苦手でも負けないため遊澤流が大事にしてること
織部(隆)コーチ:今日は遊澤コーチにカット打ちを教えてもらおうかなと思っています!
遊澤コーチ:カット打ちはめちゃくちゃ苦手なんですけど…
織部(隆)コーチ:苦手なりのカット打ちがあると思いますし、遊澤コーチのカット打ちは「ぶち抜こう」とか「ドライブで粘り抜こう」という系統ではなく、「上手さ」で得点するカット[...]

卓球合宿 at 秩父 小鹿荘 を開催しました!(2024/09/28-)

2024年9月28日(土)~29日(日)の2日間、埼玉県の秩父にて『晩夏の卓球合宿 at 秩父 小鹿荘』を開催しました!
今回の合宿地は、自然豊かな埼玉県秩父にある秩父温泉郷 囲炉裏の宿「小鹿荘」。
時が止まったかのような落ち着いた雰囲気の中、古民家を改装したという風情のあるホテルで楽しいひとときを過ごしました。
1日目の昼食。
当初は1泊2食(夕食・朝食)の予定だったものの、ホテルから「昼食にカレ[...]