【動画】はじめての卓球 バックハンド・カット【卓球】
【はじめての卓球】バックハンド・カット
今回は、はじめて卓球をする方向けにバックハンド・カットの解説をします。
バックハンドは、肩を基準としてラケットハンドの反対側で行う打球です。
「カット」とは、台から距離をとって下回転や無回転で返球する技術のことをいいます。荻村伊智朗はツッツキをカットのうちに含めており「カットに対してカットで返すこと」としていました。
また、各技術に明確な境[...]
ITS三鷹卓球クラブのブログです。卓球についての様々な事を書いていきます。
【はじめての卓球】バックハンド・カット
今回は、はじめて卓球をする方向けにバックハンド・カットの解説をします。
バックハンドは、肩を基準としてラケットハンドの反対側で行う打球です。
「カット」とは、台から距離をとって下回転や無回転で返球する技術のことをいいます。荻村伊智朗はツッツキをカットのうちに含めており「カットに対してカットで返すこと」としていました。
また、各技術に明確な境[...]
【はじめての卓球】フォアハンド・カット
今回は、はじめて卓球をする方向けにフォアハンド・カットの解説をします。
フォアハンドは、肩を基準としてラケットハンド側で行う打球です。
「カット」とは、台から距離をとって下回転や無回転で返球する技術のことをいいます。荻村伊智朗はツッツキをカットのうちに含めており「カットに対してカットで返すこと」としていました。
また、各技術に明確な境界線は[...]
【はじめての卓球】バックハンド・ブロック
今回は、はじめて卓球をする方向けにバックハンド・ブロックの解説をします。
バックハンドは、肩を基準としてラケットハンドの反対側で行う打球です。
「ブロック」とは、強打を受け止める技術のことをいいます。
強い回転のボールに対して面を立てて打つと↓ボールは上へ飛びます。
※対ドライブのケース(最も使用頻度が高い)
ボールを前に飛ばすため、[...]
【はじめての卓球】フォアハンド・ブロック
今回は、はじめて卓球をする方向けにフォアハンド・ブロックの解説をします。
フォアハンドは、肩を基準としてラケットハンド側で行う打球です。
「ブロック」とは、強打を受け止める技術のことをいいます。
強い回転のボールに対して面を立てて打つと↓ボールは上へ飛びます。
※対ドライブのケース(最も使用頻度が高い)
ボールを前に飛ばすため、打球面[...]
【はじめての卓球】バックハンド・ドライブ今回は、はじめて卓球をする方向けにバックハンド・ドライブの解説をします。
バックハンドは、肩を基準としてラケットハンドの反対側で行う打球です。
「ドライブ」とは、強い上回転を加える技術のことをいいます。
上回転のボールに対して上方向に擦ると↓ボールは上へ飛びます。
ボールを前に飛ばすため、打球面をやや下に向けて斜め上にスイングしましょう。