ITS三鷹卓球クラブのブログです。卓球についての様々な事を書いていきます。

カテゴリ[卓球の事]一覧

シニア卓球教室|三鷹・武蔵野エリアの健康・趣味に最適|ITS三鷹卓球クラブ

健康と豊かさを育む、週に一度の特別な時間ラケットを握るたびに、心も体も軽やかに。
初めての方でも安心の少人数制レッスンで、マイペースに楽しめます。
仲間との笑顔あふれるひとときを、ITS三鷹でご一緒に。
こんな方におすすめです体力づくりや健康維持を、楽しく続けたい卓球は初めてだけど、始めてみたい同世代の仲間と、趣味を通じて交流したい落ち着いた環境で、質の高い指導を受けたい
ITS三鷹が[...]

【卓球動画】高校最後の師弟対決 遊澤亮コーチ vs 笠井智衆

2021年3月18日(木)に行われたITS三鷹チャンピオンチームの卒業記念試合。
東京新人戦3冠王(団体、シングルス、ダブルス)の笠井智衆選手(高校3年生)が、元日本代表として2度のオリンピックを経験した師匠・遊澤亮監督に挑みます。
https://www.youtube.com/watch?v=uEDxmBuzs68&t=4s
遊澤亮コーチのプロフィールはこちら
お問い合わせ先0422-49-8629
JR三鷹駅 南口徒歩5分(JR中央線、総武線、[...]

織部隆宏コーチの寄稿記事がRallysに掲載されました!

卓球専門webメディア『Rallys』に織部隆宏コーチが寄稿した記事が掲載されました!
卓球は子どもが大人に勝ってしまう特別なスポーツである点について、その理由を3つの観点から解説しています。ぜひご覧ください!
卓球で「子供が大人に勝てる」のはなぜ?"3つの理由”を専門家が解説
https://rallys.online/read/ttkids3-20210118/
織部隆宏コーチのプロフィールはこちらのページからご覧ください。

織部隆宏コーチの寄稿記事がNumber Webに掲載されました!

織部隆宏コーチが寄稿した2つの記事が総合スポーツ雑誌「Sports Graphic Number Web」に掲載されました!
張本智和選手に関する記事は以下のURLからご覧ください。
張本智和17歳、フォーム大改造で得た“新たな武器” 歴史に名を刻むためのキャリア戦略とは - 卓球日本代表 - Number Web - ナンバー (bunshun.jp)
伊藤美誠選手に関する記事は以下のURLからご覧ください!
“大魔王”伊藤美誠がコロナ禍中に「3つ[...]

歴史に学ぶ前陣速攻対策

過去の記事では、2人(張本選手と水谷選手)の相性は張本選手有利という方向性で書きましたが、それは1つのきっかけで変わるケースがあります。
ルール改正によって変わる可能性を「ボール変更と選手のキャリア」で書きましたので、今回は技術的な観点から書いてみます。
「プラボール時代の”しのぎの作法”」についてあまり議論されませんが、ここには研究の余地がかなりあります。歴史を紐解けば、前陣で激しく叩い[...]