大島祐哉は張本智和に対して何をしたのか(後編)
後編では、セットごとに少し細かい解説を行います。(大島祐哉は張本智和に対して何をしたのか(前編))
本当に戦術について考えたい方向けに書いているため、少し表現に難しいものが紛れているかもしれません。
また、動画と共にご覧に頂き、内容について確認しながら読み進めていただくことをお勧めします。
1セット目…フォア前・ミドル前のレシーブからフォアサイドへ仕掛ける前陣のバックサイドが極端に強い[...]
ITS三鷹卓球クラブのブログです。卓球についての様々な事を書いていきます。
後編では、セットごとに少し細かい解説を行います。(大島祐哉は張本智和に対して何をしたのか(前編))
本当に戦術について考えたい方向けに書いているため、少し表現に難しいものが紛れているかもしれません。
また、動画と共にご覧に頂き、内容について確認しながら読み進めていただくことをお勧めします。
1セット目…フォア前・ミドル前のレシーブからフォアサイドへ仕掛ける前陣のバックサイドが極端に強い[...]
「決勝進出をかけた張本智和と大島祐哉の対決」と聞いたとき、多くの卓球ファンは「バックハンドとフォアハンドの対決」という構図が頭の中に浮かんだことでしょう。
そして、その大半が張本選手の決勝進出を疑わなかったはずです。実績に加えて「現代卓球はバックハンド」というイメージが強いからです。そんな中で、セットオールの激戦を制したのは大島選手だったことに日本中が驚きました。
その“金星”をど[...]
平素よりITS三鷹をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2018年12月より、料金支払い方法にPayPal(ペイパル)での決済が可能になりました。
PayPal(ペイパル)アカウントをお持ちの方へ、メールにて請求書を送付させていただきます。
ご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
フォームのお問い合わせ内容に、「PayPalでの支払い希望」及び「レッスン名」「受講金額」をご記入く[...]
ITS三鷹卓球クラブで、世界選手権元日本代表 織部幸治コーチのレッスンを受けてみませんか?
織部幸治コーチは1983年の世界卓球選手権に日本代表として出場。全日本卓球選手権では男子ダブルスで2個の銀メダルを獲得した選手でした。
選手をしながらコーチとしてのキャリアをスタートさせ、コーチ歴は30年以上。全国約120の市町村でワルドナー(バルセロナ五輪金メダリスト)と卓球講習会を開催してきました。
英[...]
ITS三鷹卓球クラブで、オリンピック元日本代表 遊澤亮コーチのレッスンを受けてみませんか?
遊澤亮コーチは1996年のアトランタ五輪と2004年のアテネ五輪に日本代表として出場。世界で活躍した卓球選手です。
そんな遊澤亮コーチにしかお伝えできないレッスンをあたなにお届けします。
①毎週月曜日:13:00~14:30(1時間30分)
②毎週火曜日:10:00~11:15(1時間15分)
③毎週火曜日:11:30~12:45(1時間[...]